各提携銀行(4大銀行)の今月の住宅ローン金利になります(2022年7月現在)。
毎月/月初めに当月の金利を掲載します。
(単位:%)
| みずほ | 三菱UFJ | 三井住友 | りそな | |
|---|---|---|---|---|
| 変動金利型 | 2.475 | 2.475 | 2.475 | 2.475 |
| 固定金利 1年型 | ― | 2.850 | ― | ― |
| 固定金利 2年型 | 2.750 | 3.150 | 3.050 | 3.150 |
| 固定金利 3年型 | 2.800 | 3.240 | 3.300 | 3.150 |
| 固定金利 5年型 | 2.800 | 3.700 | 3.600 | 3.250 |
| 固定金利 7年型 | 2.950 | 3.700 | ― | 3.450 |
| 固定金利 10年型 | 3.150 | 3.690 | 3.690 | 3.650 |
| 固定金利 15年型 | 3.600 | 4.800 | ― | 4.200 |
| 固定金利 20年型 | 3.650 | 5.150 | ― | 4.800 |
| みずほ | 三菱UFJ | 三井住友 | りそな | |
|---|---|---|---|---|
| 長期固定10年 | ― | 1.040 | 1.040 | 0.990 |
| 10年超〜15年以内 | 1.660 | ― | 2.400 | 1.450 |
| 15年超〜20年以内 | 1.750 | 1.550 | 2.440 | 1.500 |
| 20年超〜25年以内 | 1.810 | 1.400 | 2.490 | 1.620 |
| 25年超〜30年以内 | 1.850 | 1.450 | 2.490 | 1.620 |
| 30年超〜35年以内 | 1.880 | 1.500 | 2.490 | 1.620 |
| フラット35 | 融資率 | 取り扱い金融機関の提供する金利の範囲 | 取り扱い金融機関の提供する金利で最も多い金利 |
| 返済期間: 21年以上35年以下 |
9割以下 | 1.510~2.770 | 1.510 |
| 9割超 | 1.770~3.030 | 1.770 | |
| フラット20 | 融資率 | 取り扱い金融機関の提供する金利の範囲 | 取り扱い金融機関の提供する金利で最も多い金利 |
| 返済期間: 20年以下 |
9割以下 | 1.380~2.640 | 1.380 |
| 9割超 | 1.640~2.900 | 1.640 | |
| フラット50 | 融資率 | 取り扱い金融機関の提供する金利の範囲 | 取り扱い金融機関の提供する金利で最も多い金利 |
| 返済期間: 36年以上50年以下 |
9割以下 | 2.160~2.630 | 2.160 |
| 9割超 | 2.420~2.890 | 2.420 |
| 各提携銀行のHPをリンク集にまとめました。女性向け住宅ローンやエコ関連ローン等があります。期間限定のキャンペーンもあります。各銀行の住宅ローンページへリンクしています。 また、金利や地価に関する各種リンクもあります。 | |
|---|---|
| 三菱東京UFJカブコム銀行住宅ローン(BTMU) | |
| みずほ銀行 住宅ローン ライフステージに応じて選べる機能満載。 | |
| 三井住友銀行 住宅ローン 「住宅ローンに関する資金計画についての試算」や、「ご返済額シミュレーション」、「住宅ローンのお申し込み」をすることができます。 | |
| りそな銀行 りそな住宅ローン 住宅ローンだけでなく、リフォーム、借りかえ、住みかえなどのローンについても。 | |
| 目的で選ぶ埼玉りそなの住宅ローン 住宅ローンだけでなく、リフォーム、借りかえ、住みかえなどのローンについても。 | |
| 横浜銀行 住宅ローン 横浜銀行のうれしい3つのメリット。詳しくはHPを! | |
| 国土交通省 地価動向・地価公示等があります。 | |
| 日本銀行 中央銀行日銀のホームページ。金融経済統計等があります。 | |
| 住宅金融支援機構 最新金利情報や受付期間情報、その他最新ニュースのお知らせです。 | |
自分に合った住宅ローンを選択する時代。各銀行住宅ローンの資料請求が行えます。
|
| 新生銀行住宅ローン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※提供している住宅ローン金利情報の内容に関しては万全を期しておりますが、 その内容を保証するものではありません。万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び預金金利情報の提供者は一切責任を負いかねます。くわしい内容、融資条件等につきましては、各金融機関にお問い合わせください。